本文へスキップします。

h1
イメージ画像

新着ニュース

newsList

2025.08.28

包括支援センターお知らせ包括支援センター

「包括支援センターってなあに?」
New

8/21 竹の子クラブ「美波会」で講話を行いました。
「包括支援センターってなあに?」

(会長さんが素敵なチラシを作ってくださいました)


包括支援センターの役割や具体的な相談内容、またひとり暮らし等高齢者登録、非常通報システム
その他、高齢者向けの制度などについてご案内。

看護師から「フレイル予防について」をお話しました。
普段の生活で取り入れられる「フレイルの予防習慣3+1」について、最後は「めぐろ手ぬぐい体操」で皆さんと一緒に身体を動かしました。
24名もの参加があり、質問も出てにぎやかな会になりました。
こういった機会で包括支援センターのことを知っていれば、何かあった時に相談しやすいですからね、と会長さんからお話がありました。

★包括支援センターでは今回の様に「出張講座」も行っています。ご希望の方は、お気軽に西部包括支援センターにご相談ください。