本文へスキップします。

h1
イメージ画像

新着ニュース

newsList

2025.09.03

包括支援センターお知らせ包括支援センター

第6回多職種連携会議を行いました

 8月27日に第6回目となる多職種連携会議を開催しました。
「専門職が、寄り添う、踏み込む、確実につなぎ、つながる」をテーマに、一昨年から取り組んでいます。
 第6回は介護や障害分野の関係者、地域の金融機関や訪問看護ステーションの方、民生児童委員をはじめとした地域の方々、18名にご参加頂きました。
 今回は「さまざまな方への意思決定支援の支援と尊重について」というテーマで支援者が関わっているケースについて情報共有や意見交換を行いました。金融機関での支援や、障害をもつ子供の親の支援など。また支援者が思う最善の方法と本人の意向が違う場合、本人の意向に沿うことが最善の方法なのかジレンマを感じながらも向き合っていることを情報共有できました。
 そんな中、意思決定支援について「みんなで話し合うプロセスが大事と思っています」という言葉がとても印象に残りました。
 地域に住まう方の支援となると多くの専門職が関わることになります。今後も様々なテーマを設定し話し合っていきます。